[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハイメタヘルムとハイメタアームを鍛えたおかげで、
防御力が250を突破しました。
スキルがつかなくなってしまいましたが、
まーこれからどうにでもなります。
とりあえず上位になるまではこれくらいの装備で、
色々試してみる時間のようですね。
突破ってか、これ守りの護符装備した状態の防御力ですね。
どんだけ防具作ってないんだって気がしてきますね。
紅蓮石が2つあればハイメタ頭を鍛えて20くらい上がるはずです。
次の課題はバトルフォールド、バトルメイルのところですね。
あわせて90くらいしかないのでなんとかしたいところです。
本当ならゲネポスメイルLv7防御力60があったので、
これより10高いはずだったのですが、
操作ミスでUメイルに。
しかも上位素材でないと防御力が上がらない。
最悪。
早く防御力上げたいですねぇ。
上位が先なんだろうか。
闘技場でなんかボーナスステージ出ないかな。
HR上げは正直面倒くさいです。
レイア×3はソロじゃ2匹が限界ですし。
スネークバイト改を作るためにセッチャクロアリが必要です。
確か樹海で出たことがある記憶があります。
というわけでピッケルと虫あみ持って樹海へGo!
何回か連続出撃をしてみました。
出撃したのは繁殖期のみです。
昼のエリア4で出ますね。
他のところは知りませんが確実なのはここということになります。
やった感じ昼しか出なさそうです。
樹海でしか見たことのないアイテムって結構ありますね。
万年霜、クレンザイト、トリモチケムシなど。
あと名前忘れましたが万年霜のおりる龍ナントカも同じ場所で出ますね。
樹海ってあんまり大したクエストないですが、
結構行くことになりそうです。
というわけで、スネークバイト改が完成しました。
鍛えれば鍛えるほどと書いてありますが、今のところ次の強化はありません。
そのうちアップデートされるんですかね。
一応氷属性装備なのですがフロストエッジ改のほうが強そうですね。
ハイフロストエッジは上位にならないと素材が入手できませんし。
早く上位に行きたいですねぇ。
チート行為の時に一部のアレな人のせいで、
アップデートが遅れたり遅れなかったりとか書いてありましたが、
頑張って早くアップデートして頂きたいものです。
ライトニングベインを作りに行った時、
ふとカウンターの横を見てみたら伝説の職人が来てますね。
古龍が来ている時は来てるっぽいですね。
小さいのでいままで見逃していました。
ダオラの角が手に入っているので、ニンジャソードを作ってもらいました。
色々ありましたが、いま作れるのはニンジャソードだけでした。
ハイニンジャソードになるまでは使うことはなさそうですね。
ダオラのおかげで古龍骨が手に入ったので、
ライトニングベインを作りました。
まあまあの強さです。
直接属性ダメージがある剣っていいですよね。
クックプラニティも劇的な強さを発揮したので、
ライトニングベインにも期待できそうです。
雷に弱い敵っていうと、ガノトトスとかカニ系とかでしょうか。
なんせ私いつまでたっても太刀がうまくなりません。
それなりに使えるのは片手剣とハンマーくらいでしょうか。
重宝する武器になりそうです。
またまたダオラです。
私のハンターランクもまだ25なので、
ダオラ撃退くらいしかやることがありません。
ドンドルマの街のマップですね。
1で最初に爆弾などのアイテムを揃えます。
3番でやることは簡単です。
龍撃槍のスイッチ辺りにいると刺さりたさそうにダオラが近づいてきます。
1回ブレスを吐いた後、高度を下げていきますので、
ダオラが城壁の下に消えるくらいで龍撃槍を発動するとクリーンヒットします。
当たるとダオラは落下します。
結構な威力なんですかね。
砦と同じく固定ダメージでしょうか。
5~10分でまた使えるようになりますが、
ダオラが気ままに移動してしまうので時間通りには使えません。
3番に来たら最初に龍撃槍を使います。
こやし玉とかってこの時間調整に使うんですかね。
まだ作ったことないですが。
龍撃槍の後、2段降りたところにあるバリスタを使ってダオラを攻撃します。
上がったり下がったりするので、止まったところで狙いをつけて当てていきます。
カブラスが激しく邪魔ですがダオラのブレスは届かないので安心して処理できます。
ダオラがエリア2に移動したら、下には降りずバリスタ何台もあるテラスの上で地上戦です。
ダオラが降りて来る場所は決まっているのでタル爆弾はここで使うことにしました。
降りてくるまでに大タル爆弾2個小タル爆弾1こくらい仕掛ける時間があります。
腹と頭の辺りに大タルを仕掛けて小タルをその真ん中に仕掛けます。
地上戦のときは角を折りたいので頭を狙います。
頭の手前右の辺りをウロウロしていると、
ブレスor突進orグォォorバックジャンプor飛翔のどれかをします。
グォォはちょっと吼えるだけなので、かまわず殴ります。
ただの隙です。
バックジャンプは後ろに飛んでいきます。
追って行ってやり直しです。
飛翔は飛び上がって空中からブレス、爪攻撃をしてきます。
地上戦で気をつけるポイントは突進とブレスの2つのみです。
ブレスの場合は頭を後ろに振り上げるので、
回り込んで攻撃します。
突進は前に歩いてくるので避けて後を追います。
飛翔すると攻撃しづらいので、
エリア移動してちょっと待ちます。
またテラスに降りてくるところから始まって、地上戦を始められます。
面倒な時は閃光弾でもいいんですけどね。
ダオラがエリア3に移動していったらバリスタの弾などを補給に行きます。
以下繰り返しになります。
バリスタの弾がなくなったらエリア3でも龍撃槍の後は地上戦をします。
しばらく頭を殴っていると角が折れて風の鎧がなくなります。
こうなったらもう、殴り放題です。
個人的にはハンマーが一番やりやすいですね。
角を比較的早い段階で折ることができます。
尻尾斬りのために太刀でも行ってみましたが、
私の腕ではちょっと角折りが厳しいです。
風の鎧があると尻尾攻撃もままなりませんしね。
ある程度ダメージを与えると帰っていきます。
うーん強いですね、ダオラ。
討伐できるのは、だいぶ先のことになりそうです。
もう一人いれば尻尾も切れるかな。
相棒の参戦を待つしかないですが。
どうやら1日何回でも撃退できるようですね。
この間のはたまたまクエスト終了時間にかかっただけのようでした。
下位で古龍骨、角を手に入れるためのイベントっぽいですね。
折れた龍撃槍も手に入りました。
ニンジャソードの材料も揃いました。